治療方針 治療内容 スタッフ紹介 症例 交通事故 よくある質問 求人募集  
 トップページへ

 
  腰痛
腰痛の中で、ぎっくり腰をよく耳にします。また原因となるのは、体の歪みです。体の歪みはどこからくるのでしょう。それは悪い姿勢でのくり返す動作によって体の歪みが生じます。
体の歪みは、腰痛の他にO脚、猫背、外反母趾なども引き起こします。とうぜん内臓の位置もズレてくるので消化器系の病気も引き起こしたりもするのです。
  肩こり
肩こりは、頚や肩の筋肉の血行が悪くなり、血液の中の酸素や栄養が筋肉のすみずみまで行き渡らなくなって筋疲労を起こした状態のことです。
では何故血液の流れが悪くなるのでしょう???
ほとんどの方がPCやデスクワークによって目が疲れたから方に負担がかかる仕事をしたからと思っている人が多いのではないでしょうか?
それでは、全てのパソコン、デスクワークをしている人が肩こりでしょうか?
違いますよね!では何故?
姿勢の問題なんです。
偏った姿勢を長く続けると同じ筋肉に負担がかかり血液の流れが悪くなります。そういう状態になってしまうと疲労が回復しなくなります。
その結果楽な姿勢を探し、どんどん偏っていき、首、肩の筋肉が疲労を起こして肩こりとなります。
この悪循環を続けていくと頭痛、目の疲れ、手のしびれも発症していきます。
そのうち骨格自体もバランスを崩していく結果となってしまいます。当院では肩こりの治療法として骨格を矯正し、次に筋肉のバランスをとる為マッサージ治療を行い姿勢の指導を行っております。
  関節痛

関節痛とは、骨を動かす力と支える力のアンバランスで生じます。
知らない間に関節が痛くなっていませんか?
『肩・肘・膝・股関節など』の関節痛でお悩みの方は、当院にご相談下さい。
原因はいろいろありますが、一番大きな原因は、身体の歪みに関係します。身体が歪んでいる状態で動作をし続けると、骨格を支えている筋肉・関節に負担がかかり痛みが発生します。

下記に当てはまる方は、一度ご相談下さい。
@歩行をすると、足が痛む方。
A「肩・肘・膝・股関節など」の周りに痛みのある方。
B年齢のせいだと思われている方。
C正座が出来るようになりたい方。
D運動・スポーツなどを続けていきたい方。

  ぎっくり腰
ぎっくり腰とは、医学的診断名でなく一般的な名称です。いろいろなきっかけで起こるのですが、急激に(ギクっと)発症した腰痛のことです。
急激な動作の時に、背骨の捻れが発生し、支える筋肉に強い負担と緊張が走り炎症が起こるのです。背骨が捻れたままだと筋肉に常に負担がかかるため、身体の動作で強い痛みが走り、動作が困難になります。
上記のような状態でも骨の捻れを矯正することで、早期回復につながり、動けるようになります。
個人差は、多少ありますが数回の治療で動作が楽になります。



△このページのトップへ戻る
Copyright(C)2008 yes-97.com All rights reserved